3学期10/11日目をふくめいろいろ

まず土曜日
明日の教室大阪分校に参加しました。
講師は立命館小学校の糸井先生。

糸井先生のライフヒストリー
語られました。
自分のメモ
「いつも人が見ていたとしたらどうだろう」
「できないのが普通→すべて自分の責任」
「終わりがある。それまでに何をするか」
「ネタ…小手先、深いルーツがないとうすいものに」
「学校の中は同じ価値観。違う価値観も」
「子どもからどうスタートするか」
「方法は出しつくされている。どう組み合わせていくか」
「みる(観る・看る)ということ」
「不易流行、かんたんにいきそうなものはない」

月曜日
1時間目 社会
都道府県カルタ・単元のまとめ

2時間目 国語
トピックセンテンス
形式段落の構造を見て分析。
尾括と双括をおさえる。

3時間目 総合
幼稚園交流の計画

4時間目 音楽

5時間目 英語
what's this?

6時間目 算数
この日で少人数の先生が産休に。
この先生はやり手です。
僕の中で一度組んでみたい先生の一人です。
ということで、5分早く終わって
隣のクラスとともにサプライズで手紙を渡す。

放課後
学年で食事会
算数の先生とともに。

今日
1時間目 国語
漢字・音読・読解
トピックセンテンスをもとに
要約。
時間が少し足りないことに。

2時間目 算数
新たに講師の子が来たので紹介。
う〜ん、若い。
今日は割合のグラフ。
これからいろいろと教えていかないと。

3,4時間目 家庭科
調理実習
おいしくできました。

5時間目 理科
水溶液
重さはどうなるか。

6時間目 体育
バスケット。