2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

いろいろ事務作業

今日は明日からに備えて一日 職員室や教室で事務作業。学級通信を書く。 (通算81〜83号) ジャーナルづくり 大学ノートにしたかったのですが 勝手にはしにくいので、ジャーナルを手作りすることにしました。教室のレイアウト 転入生の机やロッカーを用意。…

メディアリテラシー

メディアリテラシーっていう言葉を 大学時代によく聞きましたが、 今こそ、僕らは何かに騙されている気がします。

メダカ教室に戻る

本日メダカが教室に戻りました。 最初10匹だったメダカも 今や16匹プラス稚魚10匹くらいプラス卵というように 大所帯になりました。教室に笑顔があふれる中村健一の安心感のある学級づくり (シリーズ・教育の達人に学ぶ)作者: 中村健一出版社/メーカー: 黎明…

登校日

快晴の中登校日。 ほぼ全員がそろう。 少し話をして、草ぬきをして 宿題を集めて下校。 10時下校なんでこんなもんでしょう。思ったよりも、だれてはいなかったけど 集中力が持続しなかった感があります。 9月1日はここをテコ入れですね。 確実にダウンしてい…

いよいよ

明日は本校登校日です。 全員がそろうかはわかりませんが とりあえず新学期の0日目が始まりますね。 どんな感じになっているか楽しみです。8月は結構頑張ってブログを書きました。 というのも、どこかに毎日感じたこととか をアウトプットしておかないといけ…

飛鳥!!!

今日は朝から出勤。 午前中は高ブロックで 組体の打ち合わせ。 一通りの流れはできました。 あとは、やりながらかな〜という感じです。 早速始まったから特訓ですね。午後は遠足の下見に行きました。 飛鳥をチャリで走っておりました。 何度も行くともう覚え…

いろいろ考える

今日は校内での研修やら 防犯訓練(職員向け)やらがありました。 その合間に9月に向けての準備を 急ピッチで進めました。相方の先生とも久々に打ち合わせができるので たまっていることやこれからの方向性やらを 話し合って調整していきました。 とりあえず…

校内研

10月にあります。 けれど、もろもろの事情で 指導案は9月中旬にとりあえず完成させないといけません。今日は一日中ぼんやりと考えていました。 単元は単位量になりそうなのですが どう単元を料理しようかとか 問い返しとか 意欲がとか あれこれ考えていまし…

出勤

ひさびさに出勤しました。 机の上を片付け 9月に向けての教材研究。国語の「豊かな話し手になるために」 と社会の積み残しをさっと終わらす準備をしておきました。国語はオープンクエスチョンとホワイとボードミーティング で進めようかと思っています。あと…

内田樹

内田樹さんのブログです。 大阪維新の会の教育基本条例について書かれています。 http://blog.tatsuru.com/ふむ〜ですね。

好きだった音楽

今も聞きますが 解散しちゃったりしているバンドです。 どれも今から10年くらい前ですね。 ん?その時くらいに生まれた子を相手しているのか〜。 年をとったものです。 言わずもがな、僕の原点です。 マッドです。これも最高。そしてゴリゴリしたやつに は…

関西算数授業研究会

附属池田小学校に行ってきました。 2本の授業を見てきました。一つ目に見たものは ざっくり言ってしまうと すごく筑波っぽい展開でした。 なかなか興味深かったです。 子どもの意見の引き出し方や 板書が構造的にされていたのも 参考になりました。2つ目は…

N’夙川BOYS

久々にこれは!!!と ぼくの音楽アンテナにビビビッとくるバンドです。諸々の説明はググってください。 でも、とってもポップなんです。 ひねくれていて、ねじれていて けれどキュートなところが残っていて それでいてロックなざらつきもあるじゃないですか…

大人教2

午後はちょんせいこさんの講座でした。よくわかる学級ファシリテーション?―かかわりスキル編― (信頼ベースのクラスをつくる)作者: 岩瀬直樹,ちょんせいこ出版社/メーカー: 解放出版社発売日: 2011/03/22メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 63人 クリック…

大人教

大人教について書きます。 午前と午後で僕のモティベーションは大違いでした。まず午前ですが実践報告だったのですが 結論から言うと、これのどこを生かしていくのでしょうか。 すごく特殊なことを発表して 聞いて、一般化し、自分たちの実践に生かすという…

最近読んでいる本

夏休み中は本をよく読んでいます。 積読状態のものも新しく出たものもとりあえず一気読みをします。 あとで使えそうな部分を精読します。二瓶弘行の「物語授業づくり一日講座」―「一日講座」シリーズ〈2〉 (hito*yume book)作者: 二瓶弘行出版社/メーカー: …

のこり2週間

夏休みも気がつけば、残り2週間ですね。 あっという間のような長いような…。 でも、ダラダラするのは飽きてきましたね。 そろそろ始まってくれてもいいくらいです。

メダカ

うちにメダカがいます。 といっても、趣味で飼っているわけではなく 一時避難で教室から我が家へ連れてきました。 意外なほど元気に過ごしています。卵もまた孵化し、連れてくる前より増えています。 9月からは子どもたちが世話してくれるだろう! 初代が2…

いろいろ

最近のヘビーローテーションフラッシュバック、夏。(初回生産限定盤)(DVD付)アーティスト: RHYMESTER出版社/メーカー: KRE発売日: 2011/07/27メディア: CD購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (43件) を見るMCの宇多丸さんがやっているラジオの po…

福島

基幹学力のワークショップや講座ですが、 偶然ながら4つ中3つが福島県の先生でした。 講座が始まる前に 福島大学附属小学校の先生が 現状について話されました。やっぱり直接聞く話は違うんです。 何がっていうことは言えないんですが 当事者として毎日過ご…

基幹学力

2日間(正しくは前泊しているので3日)の日程で 今年も基幹学力に行ってきました。そこで感じたのは意欲部分の大切さです。 1日目は授業やワークショップでも 共通していたのは、どのようなしかけをして 授業に意欲を向けるか・考えたいと思わせるか?という…

旅に出る

東京に行ってきます。 今回は筑波大学附属小学校の 基幹学力研究会です。 ではでは。

ミドシン

ミドリカワ書房という怪しいアーティストがいます。 なかなか曲にしないテーマをひたすた 歌い続けて、ガリガリガリクソンと仲良しという あやしさです。なのに、気がつけば神戸女子大学のCMに使われていました。でも、やっぱり出てくるミドシンは怪しいです…

一刀両断

昨日の続き。 詳しく書くと昨日は 土作先生・中村先生・金先生のセミナーに行 ってきました。 午前中学級づくり・午後授業づくりという内容で 普段の様子やノートも見れるということで楽しみにしていました。参加してみて自分がまさしく日本刀で一刀両断され…

奈良

刺激を受けすぎました。 あれこれと考えていますが 整理しきれませんので、明日ゆっくりと整理したいと思います。 ただ、帰りの車の中で一緒にいった友だちと話していると 少し自分の中でまとまってきたかなと思います。 やっぱりアウトプットは大事。

やる気のスイッチ

今日は肝高の阿麻和利を見に行きました。 この公演には表現倶楽部うどぃが参加しているのですが ここには大変お世話になったもので・・・。 書ききれませんので省略。肝高の阿麻和利は初めて見たのですが なるほど〜これがあってうどぃがあるのだな と感じる…

国語

国語教育探究の会の 夏の大会でした。午前中は分科会 文学を説明文のようにセット教材で読もう という提案。比較を行うという意味では面白いと思ったのですが 狙いをどこに絞るか?比較の観点は?というのが課題だったんだろうな と思いました。午後は森川先…

市の研修

今日もねむねむ研修でした。 最後の虐待だけは 興味深く聞けました。明日からようやく 研修が始まります。

ステップアップ

昨日は市のステップアップ研修。 これが・・・。結局何がしたいわけ?????? っていう感じでした。 けれど、文句も言えずただ受け続ける。ひとえに「君たちにはこんな講座が必要だろ」と いうスタイルで進められるので なんだかなぁ〜という感じがするの…

あれれ

日記を書こうと思っていたのですが こんなに日が経ってしまいました。 反省。これからは色々な方を見習って こまめに書き続けたいと思います。 4月から7月末までにも 色々あったのですが 書ききれないので・・・。昨日は一昨日は教育の達人セミナーに 行って…